«

»

12月 10

冬も紫外線対策を!

みなさん、こんにちは!

日に日に気温が低くなり、乾燥も厳しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 

 

最近はテレビの天気予報でも、気象予報士の方が

「乾燥するのでしっかりと保湿をしてください」

注意喚起しているのをよく聞きます。それほど保湿は大事ということです!

乾燥は、肌荒れやかゆみ、しみ、しわ等さまざまな肌悩みを引き起こす原因となります

ので、顔に限らず全身たっぷりと保湿してくださいね!

 

 

さて、12月になりましたが、冬でマスクをしているということもあり

紫外線対策がおろそかになっていないでしょうか(◞‸◟)

 

紫外線には、UV-A(A波)、UV-B(B波)、UV-C波(C波)の3種類がありますが、

UV-C波はオゾン層に吸収され地表には届かないため、

私たちの肌に悪影響をもたらすのはUV-AとUV-Bの2つです。

 

一般的に紫外線といって思い浮かべるのは、日焼けして肌が黒くなったり赤くなったりと

いうことかと思いますが、これはUV-Bの影響だとされています。

夏に急激に多くなり、海水浴やスポーツをする際に影響を受けやすいので「レジャー紫外線」と呼ばれています。

 

一方で「生活紫外線」と呼ばれるUV-A

エネルギーは強くないもののガラスを通り抜けて肌の奥までたどり着き、
じわじわと細胞を破壊する紫外線でしわやたるみの原因となります。

 

 

 

紫外線というと夏のイメージですが、

UV-Bと違ってUV-Aは1年を通して量の変動が少ないので、

今の時期でも気を付けなければいけません。

なので、季節を問わず日焼け止めは毎日塗ってくださいね!

 

 

 

将来の自分のお肌を作るのは、今の自分のスキンケア次第です(^^)

これはお肌だけに限らず食事や運動にも言えることですが、

毎日の習慣が自分を作りますので、紫外線対策は冬でも抜かりなくやっていきましょう♪

 

*:.。. .。.。..:* 篠原 *:゜・*:.。. .。.: