10月 15

食欲の秋は美肌の秋♪

こんにちは。

さわやかな風が気持ち良い季節となり、

毎日いろいろなところで秋を感じるようになりました♪

 

今の時期は何を食べようか迷ってしまうほど、美味しい食材が豊富ですね(*‘ω‘ *)

今回は、お肌に良い秋の食材を紹介します!

 

■柿

柿に含まれるビタミンCは強い抗酸化作用があり、体を酸化から守ることで肌トラブルを予防します。βカロテンも豊富で、ビタミンCとの相乗効果でウイルスや細菌に対する抵抗力を強めて粘膜を強くするため風邪予防や肌荒れ防止につながります。

 

 

■栗

ビタミンCはもちろん、肌荒れ防止のビタミンA、疲労回復に役立つビタミンB1、老化防止に役立つビタミンB2など栗には栄養素が豊富です。

 

 

 

■秋鮭

抗酸化作用があり、肌老化を防ぐだけでなく紫外線によるお肌のシミやしわを防ぐ効果が期待できます。

 

 

 

■さんま

皮膚や粘膜を丈夫に保つビタミンA、貧血防止の鉄分、肌のターンオーバーを整えるビタミンB2、血流をよくするビタミンEが豊富に含まれています。

 

 

■さつまいも

食物繊維が豊富で、腸内環境を整えます。

便秘解消や肌荒れ対策におすすめです!

 

 

美味しいのに、お肌にも良いなんて夢のようですね♪

 

ただ、何事も適量が大切ですので食べ過ぎには注意してくださいね(´∀`;)

バランス良く、いろんな秋の食材を食べて“美肌の秋”にしましょう!

 

*:.。. .。.。..:*  田中 *:゜・*:.。. .。.:

10月 12

10月31日はハロウィン♪

みなさん、こんにちは!

10月31日はハロウィンです♪

 

ハロウィンと言えば秋の収穫を祝うアメリカの行事というイメージですが、

元々は、アメリカの風習ではなくヨーロッパに多く住んでいた古代ケルト人の文化でした。

秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的行事であったハロウィンですが、

今の日本では、仮装したかわいい子供たちがお菓子をおねだりする行事として広く知られています(*^_^*)

コロナ禍では、家族で楽しむ方も増えているようですね♪

 

あんみつ館でも、ハロウィンの飾りつけをしています♪

とっても賑やかですよ~\( ˆoˆ )/

 

胡蝶蘭も、ハロウィンカラーで、ラッピングをしてみました♪

こんなかわいいお化けかぼちゃ胡蝶蘭も!

ちょっとした手土産に喜ばれそうです♪

 

また、胡蝶蘭もたくさん入荷しています(*^_^*)

 

シンビジウムも少しずつ咲いてきましたので、

あんみつ館でも展示しています♪

 

今は胡蝶蘭もシンビジウムも両方楽しめる時期です(⁎˃ᴗ˂⁎)

ぜひ、ご来館くださいね(^_^)/

 

*:.。. .。.。..:*  畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-53-1187
(午前8時30分~午後5時)
FAX:0883-53-0891
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は話にてご連絡電下さい。

10月 08

残暑でも保湿は大切です!

みなさん、こんにちは!
残暑が厳しく、もう10月だというのに日中はまだまだ暑いですね(;´Д`)
しかし、朝晩は冷えますので、寒暖差で体調を崩さないように気をつけてくださいね!
最近、「らんの恵み」をお使いのお客様から
「暑くてジェルを塗るとべたつくから使っていなくて余っている」
というお声を頂くことがあります。
しかし暑くても、夏と違って空気が乾燥していますので、
そういう時こそしっかりと保湿をしていただきたいと思います。
暑いと汗や皮脂が多く出るため気づきにくいですが、
お肌は私たちが思っている以上に乾燥しています。
エアコンの風や温度変化によって乾燥すると、かえって皮脂が多く出てしまいベタつく⇒ベタつくから保湿をしない⇒さらに乾燥が進むという悪循環になってしまいます(>_<)
大切なのは水分と油分のバランスです。
オールインワンタイプの「らんの恵み」は、お肌にうるおいを与える水分はもちろんのこと、
水分を逃さないようにふたをする油分もバランスよく配合されている保湿効果の高いジェルです♪
まだまだ残暑が続きそうですが、べたつくからと保湿を怠ると、
乾燥シーズン真っただ中にシミやたるみ、しわなどが
目立つようになるかもしれません(+o+)
暑い寒いにかかわらず、保湿を心掛けてくださいね♪
*:.。. .。.。..:*  篠原 *:゜・*:.。. .。.:

10月 05

30日間、水をあげずに楽しめる胡蝶蘭♪

みなさん、こんにちは♪

朝晩は寒いくらいですが、昼間はとっても暑い日が続きますね。

寒暖差が激しい季節ですので、くれぐれもご体調にはお気を付けください(*^_^*)

 

さて、あんみつ館では胡蝶蘭を入荷しております♪

その中でも、珍しい胡蝶蘭をご紹介します♪

「30日間メンテナンスフリー」の胡蝶蘭ですΣ(・ω・ノ)ノ!/

 

元々とてもお手軽な胡蝶蘭ですが、さらにお手軽!

なんと、30日間も水をあげずにすむ、お手入れ簡単な胡蝶蘭なんです(^^)/

容器に3分の一ほど水を入れておくと、胡蝶蘭が必要な分だけ水分を吸い上げてくれ、

約30日を目安に容器のお水が完全になくなりますので、無くなったのを確認してからお水を入れるだけ。

とっても簡単ですね♪

 

そのミニタイプも販売中♪

こちらは30日間ではないのですが、同じように容器の水が無くなるまでは水をあげなくても良いものです♪

かわいくて手間がかからないので、手軽にお部屋にもオフィスにも置きやすいですね♪

 

 

さて、8月にあんみつ館にきて約二カ月の胡蝶蘭「サクラ」

週1もしくは10日に1回くらい、乾いたらお水をあげるというスタイルで、オフィスで観察中です♪

最近少し花びらが弱ってきたので、1本切りました。

下から三節数えたところで切ると、そこからまた咲いてくるそうですよ(*^-^*)

それでもまだまだ楽しめます♪

 

 

また、これからはシンビジウムの季節♪

先日もお伝えした開花前のシンビジウム「マリーローランサン」の鉢を販売中ですよ(*^-^*)

ご自分で咲かせる楽しみを是非味わってくださいね♪

お問い合わせ、お待ちしております♪(^^)/

 

*:.。. .。.。..:*  畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-53-1187
(午前8時30分~午後5時)
FAX:0883-53-0891
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は話にてご連絡電下さい。

10月 01

入浴で美肌に!?

みなさん、こんにちは。

 

少しずつ秋も深まり肌寒く感じる日も増えてきましたが、

みなさんは入浴時、湯船につかっていますか?

 

1日の終わりに入浴することでお肌を清潔に保つことは大切なことですが、

できればシャワーだけで済ませず、湯船につかることをおすすめします。

 

湯船につかると身体が温まり血行も良くなり新陳代謝が高まります。

また、疲労回復やリラックスなど多くの効果があります。

 

代謝が上がり血行が良くなると体内に溜まる老廃物も体外へ排出しやすくなり、

お肌のトラブルも未然に防ぐことができるのです!

他にも、むくみの改善や女性に多い便秘にも効果があるといわれているので

いいことばかりですね♪

 

あんみつ館では、ほのかな花の香りすだちの香り2種類の

薬用入浴剤「あんみつ姫といっしょに入るお風呂」

販売しています。

肩のこり、冷え性、神経痛、疲労回復、腰痛などのお悩みに効果が期待できます。

植物保湿成分シンビジウムエキス配合で、お肌もしっとりするのでおすすめです!

 

夏は38~39℃、冬は38~40℃を目安にぬるめのお風呂に入ると

副交感神経の働きが高まりリラックスできますよ(^o^)丿

※副交感神経・・・リラックスしている時に働く神経

 

お風呂から出てタオルドライした後は、お肌の温度も高く湿度が一気に下がり、

お肌が乾燥し始めるので、時間がたってしまうと入浴前よりもお肌が乾いた状態になってしまいます。

ですので、タオルドライ後はなるべく早く「らんの恵み」でしっかり保湿してくださいね♪

*:.。. .。.。..:*  坂野 *:゜・*:.。. .。.: