11月 02

美馬市脇町イベントのお知らせ「うだつ藍と花」

みなさん、こんにちは♪

 

東京オリンピックで日本の伝統色としてエンブレムデザインに取り入れられたり、

今放送されている大河ドラマなどで、最近注目を浴びている「藍」

あんみつ館のある美馬市脇町は、江戸時代から明治にかけて藍の一大生産地の一つで、

「藍と言えば阿波」と言われるほどに、藍商人たちが栄華を極めました。

そんな美馬市脇町の「藍」イベントをお知らせ致します♪

うだつ 藍と花

草月いけばな出村丹雅草グループさんと、新世代の若き藍師・染師たちである「BUAISOU」さんによる

初の合同展覧会。

藍の豪商として華やかな時代を生きた吉田直兵衛の屋敷「吉田家住宅」にて、

現代の藍染めといけばなの共作をお楽しみいただけます。

◎期 間 2021年10月31日(日)〜11月14日(日)

◎時 間 午前9時~午後5時(最終入館は4時半)

◎場 所 藍商佐直 吉田家住宅

美馬市脇町大字脇町53(うだつの町並み内)

◎入場料 大人510円,小人250円

◎U R L      https://mimakankou.or.jp/news/udatsuaitohana/

あんみつ館は、うだつの町並みから約5分。

「うだつ藍と花」を観に来られた際には、ぜひあんみつ館にもお立ち寄りください♪

 


さて、あんみつ館では、たくさんの胡蝶蘭、シンビジウムを入荷しています!

秋の叙勲のお祝いに、当館の胡蝶蘭をたくさん選んでいただいております(*^_^*)

豪華なラッピングで全国へ発送させていただきますのでお問い合わせください♪

 

また、シンビジウムもたくさんご用意しております♪

ご来館お待ちしております♪

 

*:.。. .。.。..:* 畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-53-1187
(午前8時30分~午後5時)
FAX:0883-53-0891
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合はお電話にてご連絡ください。

10月 29

朝も「蘭のしずく」で洗顔を♪

みなさん、こんにちは!

冷え込みが急に厳しくなりましたが体調など崩されていませんでしょうか。

 

みなさん夜は洗顔されていると思いますが、急に気温が下がったこともあり、

朝は寒いし面倒だからとサッと水洗顔だけで終わらせていませんか。

 

実は、寝ている間に分泌された皮脂や汗、空気中のほこりなどが混ざり合い、

朝のお肌は意外と汚れているのです(; ・`д・´)

ぬるま湯での水洗顔だけでも汗やほこりはとれますが、

皮脂汚れが残りやすくなります。

皮脂が残っていると、ニキビなどの肌トラブルの原因になってしまいます。

 

ですので、せっかく洗顔するなら、水洗いですませずに

朝も「蘭のしずく」の泡で皮脂汚れを落としましょう♪
洗顔後につけるらんの恵みの浸透も高まります!

 

朝は1日のはじまりですので、汚れを落として保湿のお手入れをして

スッキリ気持ちよくスタートしていただきたいです♪

 

ですが、お肌が乾燥しすぎて洗顔時に痛みがある場合はお肌の状態に合わせて

無理せずぬるま湯で洗顔してご様子をみてください。

 

晩秋から冬に向かって気温・湿度も日ごとに下がり、皮脂や汗の分泌が減少しますが

その分お肌も乾燥してしまうので

保湿成分配合の「蘭のしずく」と「らんの恵み」で優しくお手入れしてくださいね。

 

*:.。. .。.。..:*  坂野 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-33-4187
(午前8時30分~午後6時)
FAX:0883-52-5257
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

10月 26

生涯学習参加者のみなさんが見学に来てくださりました♪

みなさん、こんにちは♪

先日、鳴門教育委員会の生涯学習参加者のみなさんが、あんみつ館に見学に来てくださいました(*^_^*)

うだつの町並みの散策で脇町の郷土や産業の歴史について触れた後、

当館にお越しくださり、花を観賞されました♪

パープルの胡蝶蘭やシンビジウムに興味を持ってご質問いただき、

熱心に説明を聞いてくださった後は、胡蝶蘭や鉢などをお求めいただきました(*^^)

ありがとうございました♪


 

また、ハロウィン仕様の胡蝶蘭もたくさん入荷しております♪

オレンジとパープルのハロウィンカラーの胡蝶蘭や、

かわいいカボチャの鉢に入った胡蝶蘭など♪

10月31日(日)ハロウィン当日には、あんみつ館で商品をお買い上げいただいた方に

ささやかなプレゼントをご用意させていただきます(*^_^*)

 

今週末はイベントがたくさんありますので、この機会にぜひお越しくださいね★

菊 花 展 10月29日(金)~11月4日(木)

身近な草展 10月30日(土)、31日(日)

 


秋の叙勲のお祝いに、ぜひ当館の胡蝶蘭をお選びくださいね(*^_^*)

豪華なラッピングで全国へ発送させていただきますのでお問い合わせください♪

*:.。. .。.。..:*  畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-53-1187
(午前8時30分~午後5時)
FAX:0883-53-0891
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は話にてご連絡電下さい。

10月 22

すべすべの手でお肌のお手入れを♪

みなさん、こんにちは!

一気に寒くなり、乾燥の季節到来ですね。

 

この時期は、空気中の水分が少なく、お肌も手も乾燥しやすくなります。

その上、お湯で食器洗いをしたり、細菌対策で何度も手洗い・アルコール消毒を繰り返す手は、さらに乾燥して荒れてしまいがちです。

荒れてカサカサしている手で顔を洗い、お肌のお手入れをしていると、

せっかくやさしく丁寧に扱っているお肌を傷つけてしまうかもしれません。

手荒れのせいで、お肌を傷つけるのは悲しいですよね(*_*)

 

 

そこで、顔はもちろんのこと、手や指先もしっかり保湿することを

おすすめします♪

「あんみつ姫のハンドクリーム」は、
植物保湿成分シンビジウムエキス配合で、しっとりさらさら!

100日以上も咲く洋ランの一種シンビジウム「マリーローランサン」の

エキスを配合していますので、大変保湿に優れています♪

 

「ちょっとしたプレゼントに喜ばれる」「香りが良い!」と、

大変ご好評いただいております♪

すだちのさわやかな柑橘系の香りは、使う場所を選びません(^^)

おうちはもちろんのこと、外出先でもオフィスでも重宝します♪

荒れないためには、手を洗った時に、こまめにハンドクリームを塗ることをおすすめします(#^^#)

 

荒れのないしっとりした手で、やさしく顔のお手入れをしてくださいね(^^)/

*:.。. .。.。..:*  畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-33-4187
(午前8時30分~午後6時)
FAX:0883-52-5257
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は電話にてご連絡下さい。

10月 19

イベントのお知らせ♪

みなさんこんにちは!

突然寒くなり、急いで引っ張り出された毛布と上着も驚いているかと思います。

急な気温の変化でご体調を崩されませんよう、くれぐれもご自愛くださいね( >_< )

 

さて、昨年はコロナウイルスの影響で中止となった

『菊花展』『身近な薬草展』

今年は開催される運びとなりました♪

 

◎菊花展

日程:10月29日~11月4日(木)
場所:あんみつ館 駐車場
主催:脇町菊友会主催

 

◎身近な薬草展

日程:10月30日(土)、31日(日)
場所:あんみつ館 広場
主催:徳島県薬草協会脇町支部主催

(写真は2019年のものです)

 


また、あんみつ館ではハロウィンの飾りつけを行っております♪
入場料は無料で、写真撮影もしていただけますよ\( ˆoˆ )/
ハロウィン当日の10月31日(日)にお買い上げいただいたお客様限定で、
ささやかなプレゼントをご用意しています♪

 

秋のお出掛けには、ぜひあんみつ館へ\( ˆoˆ )/
なお、毎週水曜日は定休日でお休みさせていただいておりますが、
11月3日(水)文化の日は営業いたします。
ご来館、お待ちしております♪

*:.。. .。.。..:*  畑中 *:゜・*:.。. .。.:

【お問い合わせはこちら】
電話番号 ☏0120-53-1187
(午前8時30分~午後5時)
FAX:0883-53-0891
メール:store@anmitsukan.jp
お急ぎの場合は話にてご連絡電下さい。